1年目 ときめき文化祭のやり方 桜井琉夏編 1年目のときめき文化祭は 1年目の文化祭を好感度 好き以上で迎えることです。 運動部・帰宅部の「メイド喫茶」は1年目限定なので、好き以上の台詞を見るには 1年目の11月までに好きにしないといけません。 ここで紹介する表は実際に私がプレイしたものです。 このとおりにすれば10月12日頃に好き以上にすることが出来ます。 最速を目指したわけでもない、流行ロードは面倒と中途半端ですが・・・ ロードしてもいいから、とき文見たい! ガーリーの組み合わせが分からない!っていう人向け? 注意点• スキンシップは全くしてません。 でもしたほうがデートコミュ発生するし早く好きになるかも。 デートコミュは成功すると友好度やときめき度が上がります• 連続デートはなるべくしています 9月は全然してませんけど• パラはマイナスにならない程度に 勉強・流行・運動・気配り上げてください。 流行アイテムも1点以上。 このチャートでは最後のデート以外3点つけています。 ロードが面倒なら1点だけでもOKです。 下校ロードはしていません。 結果、2回だけ下校できました。 ただし、流行バッチリして琉夏くんに褒められたかったので流行ロードはしまくってます。 この表通りにしようとすると、ロード回数が面倒かも。 ただし、 確実にとき文が見れる上に上手くセーブ&ロードを使うと 文化部1回目の催しの好き以上の台詞が全部見れます。 頑張れば友好の台詞も。 使用した服 今回使用した服一覧表です。 この表通りにする場合で持っていない服がある人は前の周に買っておくとよし。 ファッションレベル2に。 なっていたら、後は文化祭まで自由!! 好感度下がる行動はNG• デートすっぽかす• デートの誘いを断る• 下校を断る• 1年目 ときめき文化祭 台詞 桜井琉夏編 お待たせしました!では、実際の台詞を。 琉夏くんの台詞は水色 背景黒 です。 琉夏くんの台詞は水色にしたくて 琉夏くんの好きな色が水色だから 背景色を黒にすることで少しは見やすくなってるかと・・・。 」 あ、琉夏くん。 いらっしゃいませ! 「わっ・・・・・・ メイドさんだ。 」 うん、女子みんなで揃えたんだよ? 「へぇ、ホント・・・・・・ ヤベェ・・・・・・ やっぱ一番かわいい・・・・・・」 なに? 「なんでも?コーヒーちょうだい?」 かしこまりました!他に、サイドメニューもございますが? 「あ、そっか。 えぇとね・・・・・・ やっぱいい。 」 ホント?よかった。 「メイドさんもカワイイし・・・・・・ ねぇねぇ、あのサンドイッチも、うまそうだね?」 あ、サンドイッチはわたしが作ったんだよ! 「マジ?メイドさんが?それは食わなきゃ。 」 ふふっ、ほら、そこ、メニューにあるでしょ? 「あ、ホントだ。 あぁ、なるほどね・・・・・・ お友だち割引ってあったっけ?」 ・・・・・・・・・・・・ でも、喜んでもらえたみたい。 よかった! 失敗 「スッパ苦い・・・・・・」 えっ? 「コーヒー、煮詰まってる。 その後、設楽先輩ルートで運動部クラブマスターやろうと思います。
次のPS2用ときめきメモリアル3を300円で購入したので試しにやってみました。 いろいろと悪評が高いゲームだが、ゲーム性はそんなに悪くなく、キャラが感情に合わせて動くので面白いと思います。 ただ、攻略の手引きがないと長時間ゲームをしないといけないので、攻略記事を書いてみます。 以下の6人は一番最初のオープニングで丘の上に登場させることができ、初めから登場状態になるため、本命にする場合は登場させておきましょう。 プロフィール画面設定終了時 EVS作成終了時 PS2内蔵時計を6で割って余った数字によって、登場人物を決めることができるので、 PS2内蔵時計をスマホやパソコンの時刻に合わせて置き、所定の分数になったらEVS作成終了ボタンを押し、EVS保存している最中に所定の分になるようにすれば、確実に登場人物を決めることができます。 牧原優紀子 0 河合理佳 1 御田万里 2 相沢ちとせ 3 橘恵美 4 神条芹華 5 丘の上登場人物と時刻対応表は 渡井かずみ、和泉穂多琉は登場しないので、登場人物を増やさないためにも牧原優紀子を登場させておきます。 プロフィール設定画面で、8人の登場キャラの誕生日を合わせてハッピーエンドクリア、白鳥、矢部の誕生日を合わせてビターエンドクリア 伝説の丘に誰も登場しない、登場しても振る すると、 おまけのエンディング閲覧画面で、各キャラの服装閲覧モードが付属としてつくので、クリアするなら誕生日を合わせた方がよいと思います。 各キャラの誕生日一覧は 1キャラごとのクリア時間は普通にやると15時間ぐらい、二人登場モードだと渡井、和泉以外は6時間、渡井は9時間、和泉は12時間 自分の攻略で ぐらい行ってしまうので、 伝説の丘で本命キャラを登場させ、牧原優紀子以外はキャラを増やさない二人登場モードでやることをお勧めします。 自分の記事では二人登場モードでやることを前提として書いていこうと思います。 ・二人登場モードでやる方法 各キャラは理系、文系、芸術、運動、体力、根性等注目パラメータを持っており、パラメータのLvアップをトリガーとして登場してきます。 本命の注目パラメータのみLvを上げていけば、他のキャラクターは登場しません。 ただ、期末テストで最下位を争い、補習にならないようにしなければならないため、最初は各教科Lv3ぐらい、1年目最後はLv7~Lv10 、2年目最後はLv12~Lv15と厳しいレベル調整が必要です。 芸術は御田が一発登場してしまいますが、他のキャラは3回ぐらいの登場前シーンの猶予があるため、1か月に1回ぐらいはセーブをして、登場したらやり直しということをやったほうが良いかもしれません。 夏休み等学校が休みの時はパラメータを上げても他キャラは登場しないため、その時に他教科を上げてもよいかもしれませんが、 部活コマンドを行うと平日でも休日扱いで 6ポイント部活レベルがあがるので、インターハイ優勝はクラブマスターを狙うのであれば、夏休みは部活をしておいたほうが良いと思います。 インターハイ優勝やクラブマスターになればときめきアップおよび進路が確定し、ほかのLvは話題用となるため、ここは好みの問題 注目されていない科目は話題は少ないです となります。 ただ、体力の神条はフリーター覚悟、根性、運動の渡井は橘を登場させないためにセーブ&リセット、クリア条件が全項目のLvが高い和泉は残念ながら3人以上登場となったので、その限りではありません。 渡井を本命でやった時、全科目Lv25以上運動レベル40で二人登場攻略ができたので、和泉も可能かもしれません 3年目からは、キャラ登場しなくなるため、他教科のレベル上げを行ってもよいですし、補習にならない程度に頑張るべきかと思います。 ・話題 全キャラ有効な料理・園芸の趣味を行って、話題を手に入れましょう。 とりとめのない話、部活の話、その他項目のそのキャラ特有の話題をすべて使い切りましょう。 あとは、「文系はどう?」という最初の話題は全キャラOKなので使いましょう。 逆に使わないと、その後の項目がでてきません。 デートの話題評価一覧は ・趣味 料理から初めて、料理入門雑誌の入手、お菓子つくり入門雑誌の入手から各種料理を作成し、最低愛情弁当まで作成して、究極のお弁当、究極のアイスクリームが作成できるとこまで行きましょう。 お菓子つくり入門雑誌を入手せずに、クッキー等作成すると、失敗品ができてしまうので、お菓子つくり入門雑誌は作成前に必ず入手しましょう。 体力回復のためにクッキー、ケーキなど、ストレス低減のためにアイスクリームが必需品となるため、必ず作成します。 余裕があれば、究極のお弁当、究極のアイスクリームと行きたいところですが、作成ターンがかかるので、バラのブーケが誕生日のプレゼントとして有効なキャラが多く話題作りをしたいので、園芸でツバキの栽培までやってからが良いと思います。 ランの栽培もターンがかかる割には恩恵がすくないので、ここから園芸は後回しになるかと思います。 ・服装 白シャツor黒シャツ、綿パン、スニーカーで全キャラOK。 白シャツと黒シャツを交互に着ていけばよい。 途中、白シャツも黒シャツも悪い評価になるが、背広 Tシャツ を1回着れば、問題ない。 ・電話番号の入手 1年目はデートすら断られがちですが、注目パラメータ上げ、正月の恋愛成就祈願で、嫌いなデートスポット以外なら断られなくなるので、まずはデートに行きましょう。 追加デートで聞くのですが、以下の2通りがあります。 服装でときめかせて、追加デート。 市外、県外で強制的に追加デート。 最初は市外、県外は断られがちですが、最初は市内で、下校時の対応が変わったら市外、県外へ挑戦でよいかと思います。 服装の場合は、白シャツ、黒シャツの2回目でいきなりときめく場合もあれば、白シャツ、背広 Tシャツ 、白シャツでときめく場合があり、難しいです。 キャラによって違うかもしれないです。 渡井の場合はバイトの関係で、市外は追加デートなし、県外はいけないので、服装勝負となるのですが、白シャツ、黒シャツ、白シャツで3連続でときめいて、あっさり電話番号入手したので、ここは難しいとことです。 ・牧原ストーリー問題 おばーちゃんイベントをクリアしてしまうと、牧原が伝説の丘に登場してしまい、本命キャラでクリアできなくなります。 「おばあちゃんの家にいってみない」と言われるので断りましょう。 爆弾が発生しますが、2回断れば、このストーリーは続きません。 最後、おばあちゃんが死んだことを報告され、電話して傷心を解消すれば、最後のお墓イベントは発生しません。 ・修学旅行 2004年10月中旬の修学旅行の相手は、直前にデートした回数が多いキャラになります。 このころは、牧原の爆弾処理に奔走している最中なので、2004年8月に牧原とデートしておいて、爆弾の爆発を抑えましょう。 ・デートの評価 行った場所の受け答えで、割といい印象以上を与えておけば、追加デートの3回質問もまあまあ印象3個で、割といい印象以上のデートになる。 雨で追加デートのみになったときは、まあまあ、割といい、ばっちりで、割といいがとれるので、それぐらいでしのぐ ・攻略本 攻略本があったほうが、ストーリーイベント制覇等楽しいです。 自分は送料費込みで410円でアマゾンで購入したが、送料費210円+本300円ぐらいなので、安いもんです。 NTT出版のときめきメモリアル3公式ガイド完全版を購入しました。 近くの書店では絶対に売っていません。 ・活動方針 [1年目] 部活に入部しているキャラは同じ部活に入りましょう。 橘は主人公がインターハイ優勝してしまうと、橘のインターハイ優勝シーンが見られず、音楽も手に入らないので、音楽にこだわる人は部活に入らないほうが良いかもしれません。 他の運動部でインターハイの決勝に出場してしまうと、橘のインターハイ優勝シーンが見られなかったのですが、同じ部活で決勝に進まない場合は検証していないので、よくわかりません。 このときは思い切ってインターハイの前の週に部活を退部し、橘のインターハイ優勝シーンを見ました。 あまり早くから本命キャラの電話番号を聞こうと思っても、聞けないし、聞いたらデートに誘わなくてはいけないので、そんなに頑張りません。 丘の上公園に行って丘散策からマリンブリッジを発見します。 カラオケが有効なキャラはカラオケハウスを見つけたいところですが、あまり使わなかったので、見つけたい人は、ショッピング街へ行ってから丘散策しましょう。 コンサート会場で行われる1年目6月~8月の色彩、電気ショップ街にいって、街散策でプラネタリウム、電気街のCDショップを発見します。 1年目夏休み前までに、本命キャラの電話番号は聞く必要はないので、ゆっくり行きましょう。 その間に、休日は料理、園芸の趣味、平日はパラメータを全般的にLv3を目安に、本命キャラに注目されている項目は集中的に部活でレベル上げして、夏休みはすべて部活に費やします。 そうすると、9月以降は注目されるようになり、下校時のデートも断られにくくなるので、次の年の3月までには電話番号は聞けるでしょう。 文系の部活は、9月1日以降~文化祭当日まで、手伝いをお願いされるので、平日はともかく休日も部活をして、文化祭を成功させ、ときめき度を上げましょう。 デートを誘いやすくなりますし、後半楽するためにやっておきましょう。 運動の部活は練習試合に勝っておきましょう。 練習試合の勝利数でインターハイの出場権がかかっております。 正月は一人でも、神社に行って、恋愛成就で本命キャラをお祈りしましょう。 後は電話番号を入手して、月1回のデートぐらいで行きましょう。 ストーリーイベントはやらなくてもよいのですが、完了すればクリアしたも同然なので、やっておきましょう。 [2年目] 牧原の爆弾処理と補習を受けない程度の学力アップに専念します。 ライバルがいないと非難されたゲームですが、牧原がライバルです。 こいつが、噂をながしたりしてくるので、適度にデートに誘いましょう。 修学旅行も重要問題です。 修学旅行直前に落ち込み期間に入る御田万里、橘恵美は注意が必要です。 2004年9月から御田万里は演芸部のスランプでどっかいってしまうし、橘恵美は階段から落ちて負傷して入院してしまうことがストーリーイベントとしてランダムで発生するので、2004年8月31日の花火大会に行った後、ほかの場所にセーブしておきましょう。 発生したら、やり直しという感じで行きます。 さらに面倒なのが、修学旅行の相手は直前にデートをしたキャラになってしまうので、牧原の爆弾処理のためにデートにいっておくと、なんとときめき度にかかわらず、牧原がすべて登場してしまう事態が起こります。 2004年8月になるべく牧原とデートをしておいて、爆弾の爆発を防ぎましょう。 修学旅行は本命キャラと行かなくてもクリアできますが、本命キャラがいかないと牧原が登場し、こちらのときめき度が上がって、本命キャラを上回わる可能性があるので、注意が必要です。 修学旅行が成功すれば、後はストーリーをこなしていけばクリア可能となります。 [3年目] ここまでくると、どこで休養するかの問題となります。 ある程度Lvがあがって、部活レベルが750を超えてくると、インターハイ優勝やクラブマスターが見えてきます。 補習で部活練習に参加できず、強制退部という事態にならないよう、ほどほどにLvを上げます。 自分は2005年1月、2004年11月、2004年9月の3通りからストーリーイベントを考慮して休養ばっかりして、クリアしました。 3年目になると、他キャラは登場しないし、Lvアップごとに下校イベントが発生して面倒なので、休養を取りつつ、ストーリーイベントを進め、本命キャラがデートに誘ってきたらデートを行う感じになりました。 牧原の脅威もなくなってきているので、下校イベントで牧原が登場したら、無視して帰るを選択し、噂が流れたら下校イベントでデートに誘って爆弾の爆発を防ぐという感じになります。 最後はクリスマスイベント、ストーリーイベントを見てクリアして完了です。
次の出会いはいつも突然に。 各女の子に色々なパターンが用意されています。 この他にも伊集院のクリスマスパーティーに参加したときや、クラブの夏合宿などで女の子と知り合うこともありますが、基本的には上記の仕組みのパターンの方が多くなると思います。 また好雄の妹である優美ちゃんに関しては 2年生になると必ず登場します。 この登場を避けられる手段はありません。 しかし詩織と優美ちゃん以外は工夫すれば登場を防ぐ、あるいは遅らせることができます。 一度でもゲームを遊べば嫌というほど分かると思いますが、ゲームをスムーズに進行させるには極力女の子の登場を抑えた方が何かと有利なため、登場条件を把握しておくことは決して無駄ではありません。 このページで登場条件をよく確認してみてください。 なおパラメータ条件の括弧の値は、「 詩織と優美ちゃん以外に女の子が二人以上登場しているときの条件」を意味します。 また 3年生に進級したあとは、美樹原さんと館林さん以外の女の子は登場しなくなります。 これは大切なことなのでよく覚えておいてください。 如月未緒• 文系パラメータが55(75)以上のとき、平日に文系学習コマンドを実行する。 文芸部、あるいは演劇部に入部して部活コマンドを5回以上実行する。 紐緒結奈• 理系パラメータが60(85)以上のとき、平日に理系学習コマンドを実行する(このとき強制的に紐緒さんと同じクラブへ入部させられる可能性がある)。 科学部、あるいは電脳部に入部して部活コマンドを5回以上実行する。 片桐彩子• 芸術系パラメータが50(65)以上のとき、平日に芸術系学習コマンドを実行する。 美術部、あるいは吹奏楽部に入部して部活コマンドを5回以上実行する。 虹野沙希• 一度でも根性が36(96)を越えたあと、 平日に何らかのコマンドを実行する。 野球部、あるいはサッカー部に入部して部活コマンドを5回以上実行する。 1の条件については他の女の子と違って特定のコマンドが指定されているわけではなく、根性の数値が条件になっている点に注意してください。 例えば 根性が規定値を越えると、休養コマンド実行中でも登場します。 古式ゆかり• 運動と容姿が81(84)以上のとき、平日に運動コマンドを実行する。 テニス部に入部して部活コマンドを5回以上実行する。 注意点として、 古式さんは詩織がテニス部に所属している場合、登場条件を満たしても絶対に登場しません。 清川望• 運動と根性が31(71)以上のとき、運動コマンドを実行する。 水泳部に入部して部活コマンドを5回以上実行する。 清川さんはちょっと特殊で、運動と根性のパラメータが規定値以上になったときに運動コマンドを実行すると、 平日・祝日・休日・長期休暇中(夏休み、冬休み、春休み)問わず登場します。 これは運動コマンドを実行することで清川さんが登場する場所が学校ではなく近所の公園であることが関係していると思われます(つまり学校とはそもそも関係ない場所)。 ただし3年生になってからは他の女の子同様、登場しなくなります。 なお 清川さんは詩織が水泳部に所属している場合、登場条件を満たしても絶対に登場しません。 鏡魅羅• 容姿パラメータが101(126)以上のとき、平日におしゃれコマンドを実行する。 朝日奈夕子• 雑学パラメータが91以上のとき、平日に遊びコマンドを実行する。 主人公の雑学パラメータが36以上、56以上、76以上になると学校で朝日奈さんとぶつかるイベントが発生します。 また登場条件に女の子の人数が関係しません。 美樹原愛• 主人公が学校行事で活躍し好成績を残すと、クリスマスパーティー、もしくはバレンタインデーに詩織から紹介される。 なお「学校行事の好成績」とは、 体育祭で1位を取る、文化祭で出展側にまわる、クラブ活動の練習試合で勝利する、期末テストで上位に入るが該当します。 これらの条件を満たすと美樹原さんのときめき度が上昇し、一定値に達することで登場となります。 早乙女優美• 2年目の入学式(4月4日)に必ず登場する。 館林見晴 館林さんの登場は他の女の子とは大きく違う特殊な仕様になっています。 詳しくはをご一読ください。 女の子が登場したら… ときメモではゲームシステム上、たとえ興味があろうがなかろうが登場した女の子とはある程度デートをしなければならなくなります(爆弾の爆発を防ぐ意味で)。 デートに誘うには女の子の電話番号を知る必要があり、知るためにはまず好雄に電話して各女の子の電話番号を聞き出してください(詩織、優美ちゃん、伊集院以外)。 これだけで休日を丸一日消費しますので、時間の余裕があるうちにさっさと聞き出しておきましょう。 くれぐれも「爆弾が付いたから電話しようと思ったが、まだ電話番語を知らなかった…」なんて事のないように気をつけてください。 存在の消滅 登場条件の項目にも書きましたが、古式さんと清川さんについては、詩織とクラブが被った場合、条件を満たしても絶対に登場しなくなります。 詩織の所属するクラブはで決定するのですが、嫌な言い方をすると誕生日の仕組みが分かってしまえば存在を意図的に消すことができる、ということにもなります。 ただし優美ちゃんについては特殊で、 詩織がバスケットボール部に入部したとしても優美ちゃんの存在を消すことはできません。 絶対に、です。 また入部している可能性のあるクラブが2つある女の子の場合、詩織が入ったクラブとは別のクラブに必ず所属しています。 例えば片桐さんの場合、詩織が美術部に入部していると片桐さんは吹奏楽部に入部している、といった具合です。
次の